「なんだ千一、珍しい。おまえが朝稽古なんて」 言った相手を振り返り、千一は怒鳴った。 「だ れ の せ い だ と 思ってやがる!」 怒鳴られたほうは何を言われたか判らないという顔をし、一寸おいて目を丸くした。 「え、まさか昨夜のあれ?」 昨夜は久々の宴だった。いい感じに酒が回って皆楽しそうだった。男だらけの酒盛りだ、こうなれば馬鹿をやりだすやつなどいくらでもいるわけで。彼とて例外ではなかった。 「なぁ千一ぃ」 「んだよ酔っ払い。ひっついてくんな!」 千一はあまり酒を呑まない。強くない、というのもあるが、どちらかと言えば酒に呑まれた姿を人に見られたくないのだろう。 「いーじゃんかぁ。それよりオマエさあ、なんで朝来なかったん?」 「………はぁ?」 何かあったか。千一は眉をひそめた。 「あーやっぱり忘れてる。朝打ち合いやってくれるってえ」 ああそんなことも言ったかなと千一は思った。ちっとも覚えていないが。 手酌する彼の目は据わっていた。 「いっつも千一付き合ってくれないし、やっと是って言ったと思ったら!来ないし。いないし。俺だって強い奴とやりたいの。ちょっと申し訳ないけど他の奴らじゃ張り合いが無いの。なのにオマエは嫌いなんだろ。稽古とか嫌なんだろ。ていうかおれのことキライなんだろぉぉぉ!!」 「そうだぞ樋渡キライなんだあっはっは」 いつのまにか周りに人が集まっていた。しかも全員べろべろ。ここぞとばかりに囃し立てる。 それらに乗せられだいたいオマエは……と、千一に絡みついたままぐちぐちと、それでも酒をあおり続ける男にいいかげん千一もきれた。膳を薙ぎ倒して立ち上がり怒鳴った。 「すりゃいいんだろすりゃあ!朝稽古でも寒中水泳でもなんでもやってやらあ!」 「ほーう。本気かぁ?」 「男に二言はねえ!」 酔っ払いの繰り言に乗るなんて千一も少しは酔っていたんだろう。酒瓶を引っ掴んでどぼどぼと千一の茶碗に注いだ。 「よっしゃよく言った!今日はガンガン呑むぞっ!」 「俺はいらん。勝手にやってろっ」 あとは例の如くに潰れて、千一は目が覚めたときには居なかった。適当に抜け出したのだろう。 「だからって……酒の席での口約束なんてよく守る気になるなあ」 呆れるというよりいっそ感心した。 「うっせえ。俺は有言実行の人なんだよっ」 言い捨てて千一は素振りを始める。 「じゃ寒中水泳もやるのか」 「そっ、れは……、だいたいお前あんなだったくせになんで覚えてんだよ」 そう言われれば苦笑するほか無い。 「まあそれは特技ってやつで……」 そういって自分も木刀を手に取った。気付いた千一は怪訝な顔をする。 「おれもつきあうよ。あさげいこ」 「はぁ?手前んなこと言ってなかっただろうが」 「あいにくおれは不言実行の人なんでね。さて久方ぶりにお手合わせ願いましょうか樋渡殿」 「はん。どっからでもかかってこいや慶三郎。俺は、負 け ね え ぜっ」 一閃、二人の剣客はおのが得物を振りかぶった。 「あーっ、ミチヒロくん発見!」 しばらくの静寂を破り屋上のドアは開かれた。春花だった。 道尋は顔を顰め、それを迎えた。駆け寄ってくるなり春花は一息に詰め寄った。 「もう五時だよボーリング一緒に行くって言ってたじゃん」 そう言われて、まるで今思い出したかのようにして、遠くを見た。 「あーあれ俺やっぱりパス」 「もうっ!一度言ったことくらい守りなさいよ。そんな事言ってると友達できないよ!」 「悪いけど俺は有言不実行の人なんで」 「ゆ……」 絶句された。怒られるかな、と思った。もしくは呆れ果てたか。 春花をここで突き放す。そう決めていた。これ以上彼女と関わるのは得策ではない。もし春花が『思い出し』たりなんてしたらと思うとぞっとする。前世の記憶なんて手に入れたっていいことなんて一つも無いんだ。 あとは何か適当なことを言って、そうすれば終わり。嫌われる。 なのにすこし、ためらいがあった。 多分思っていたよりは彼女に惹かれていたんだな。 そうっと振り返る。夕日がまぶしくて瞳が潤んだ。春花は変わらずそこに居た。 ああ、もう少しで彼女の顔が見える。愉快な顔はしていまい。それを目にするのは嫌だったけれど、少しだけ目線を上げて。 おそらく俺達は縁を交えては、いけなかった。 ゆるゆると夕日は沈んでいく。 躊躇を振り切って春花を見据えた。愉快な顔は、していまい。 けれど。 けれど、 けれど春花は、微笑っていた。 「変なの。嘘吐きは好きじゃないけどさ」 と言ってコンビニのビニール袋を突き出した。 「食べよう」 正直道尋は戸惑った。なんで。黄昏時は嫌いだ。なにを考えているのかまるでわからない。 「行かないの……ボーリング」 そう言うと彼女はあは、と笑い、 「実は私もああいうの苦手なんだ。あ、甘いのとか嫌かな?人のこと考えないで買ってきちゃった」 「いや、……好きだよ」 よかった、と春花はまた笑った。俺も笑い返した。ちゃんと笑えていたか心許無いけれど。 黄昏時は嫌いだけど、夕映えの君はうつくしかった。 「そういえばどうして有言不実行なの。有言実行ならわかるけど」 あれ、不言実行だったっけ、と彼女は首を傾げたけれど、道尋は苦笑して答えなかった。 だって、あんな面倒なのはもう御免だからさ。 『春花』に言っても仕方が無いから、 夕焼けのむこう、代わりに投げ返した。 |